【ひとりステーキ】入りやすいお店の特徴を分析!

相葉
ステーキ屋さんに1人で入るのは難しいと思っている女子は結構多いですよね。

でも、今は女性でも入りやすい雰囲気のステーキ屋さんが多いという情報が集まったので、ご紹介したいと思います!

まずはこんなお店に行ってみよう!

カウンター席が多い店を選ぶ

30代独身女性 usagi1822さん 宮城県在住

仕事の帰りで自炊するのが面倒で、お腹がとても空いている時にステーキ店に1人で入ります。

肉なので、ファミレスだと人の目が少し気になって入れないのですが、帰り道にあるペッパーランチはカウンター席が多く、1人で落ち着いて食べられる感じなので安心して入れます。

_

女性客も多いので、気兼ねなく過ごせる感じです。

それにメニューもグラムで肉の量を決められるし、ソースも選べて美味しいので、自分のその日の気分で注文ができるので、疲れた時とか元気が欲しい時に、バターをトッピングなどして好みで食べることができるのが嬉しいです。

店員さんも女性が多く、対応もやさしくしてくれるので何回もリピートできます。

_

おすすめの店:ペッパーランチ

相葉
そしてペッパーランチなら結構全国にあるね

※写真はイメージです

 

ランチタイムだけにする

50代独身女性 かなえさん 静岡県在住

ステーキのあさくまは子供の頃から家族と利用している店の一つで数年前からサラダバーをやっています。

正直サラダバーをはじめる前までは高級な店のイメージがありましたが、それがなくなって以前より利用しやすいのです。

_

バイキング形式は大人数よりも少人数のほうがわたしは好きで、ランチタイムはお一人様をよく見ます。

わたしもランチタイムにひとりステーキを存分に楽しんでいますよ。さすがにディナータイムは敬遠しますがランチならひとりでも気になりません。

_

おすすめの店:ステーキのあさくま

相葉
ランチタイムの方が気楽だね

※写真はイメージです

 

いきなりステーキの雰囲気が入りやすい

40代独身女性 Nさん 東京都在住

「いきなり!ステーキ」は、ステーキ店にしては値段が高くなく、カジュアルな雰囲気で、かと言って汚くもなく、一人客が多いため回転率が良いので、女性一人でも入りやすいと感じました。

_

小池百合子都知事が、このお店でステーキを食べている写真が一時話題になりましたが、それを見て「女性も入って良い」というイメージを持ったのも理由です。ぱぱっとエネルギーをチャージしたい時に行きます。

おすすめの店:いきなり!ステーキ

相葉
小池都知事のエピソードは知りませんでした!

※写真はイメージです

 

ショッピングモールに入っているお店

40代独身女性 めろんさん 愛知県在住

ショッピングモールの中に入っているので、おひとり様客も多く、普通のステーキ店よりも一人で入りやすかった。

場所柄、ステーキを食べるのが目的で来店する客よりも、ショッピングの合間に食事をして、またショッピングにという客がほとんどなので、それほど人目を気にせずに食べられた。

_

お肉が食べたいけど、自分で焼いてまでは…、でも誰かを誘うのも面倒だし、高いお肉じゃなくてもいい、というときにはもってこいのお店だと思う。

店員さんも仕事をこなすので精一杯で、自分のことなんて見ていないという安心感もあった。

_

おすすめの店:いきなりステーキ

相葉
なるほど、ショッピングモールの中のお店も狙い目だね

※写真はイメージです

 

中の様子がわかるお店

30代独身女性 A.Tさん 大阪府在住

びっくりドンキーのステーキ目当てに1ヶ月に1回は行きます。

店内はガラスの窓で中の様子が伺え、家族連れなど、楽しそうに食事をしている光景が目に入り、思わず入りたくなります。

_

またガラス越しに見える清潔で広い店内と優しい照明も気に入りました。

外に掲げてあるメニューボードもとても美味しそうなイメージがわいてきて食べたくなります。

いつも運動してからステーキを戴くことにしているので、実際に口にしたときの美味しさも倍増して、また次も来ようと思います。

_

おすすめの店:びっくりドンキー

相葉
外から店内の様子を見れるというのもポイントだね

※写真はイメージです

-個性あるひとりの楽しみ方

テキストのコピーはできません。

Copyright© ソロプロ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.