
いろんな商品の中からどれを選んだらいいのか?この記事ではおススメを紹介したいと思います!
楽天で「コーヒーメーカー」と検索すると72,062商品以上がヒットしました。(2021年7月22日現在)
世の中にそんなにコーヒーメーカーがあるのか!と驚くほどの数ですね。
この中から4つの条件でどんどん絞り込んでいきます!
この記事では、「消去法」でベストな商品を選んでいます。
詳しくはまずこちらの記事をお読みください!
-
-
【まずは読んで!】一人向け商品を探すなら!消去法から選ぶのがベストな理由
続きを見る
消去法で消していく!
条件① 妥当な値段であること
商品相場は5000円~10,000円です。
5,000円以下だと品質がちょっと不安な感じで、10,000円以上なら予算的に高すぎる人が多いかと思うので、この金額設定にしてみました。
この条件で絞り込むだけで、だいぶ減りますね。
《15,907/72,062商品》 まで絞り込み完了
条件② 評価が高いこと
ネットでの評価が4.0以上のものに限定します。
4.5以上でも良いですが、そうなるとかなり選択肢が狭まるので、ここは少し広めに設定してみます。
もうすでに1%くらいまで絞り込まれましたね。
《882/72,062商品》 まで絞り込み完了
条件③ 実際に買ってる人が多いこと
あまりにも口コミが少ないと心配ですよね。
今回の「コーヒーメーカー」の場合口コミ件数を50件以上に限定すると、程よく絞り込みできそうです。
《9/72,062商品》 まで絞り込み完了
ここまで、3つの条件で9商品にまで絞り込まれました。
選ばれたのは以下の9商品です。
- siroca 全自動コーヒーメーカー SC-A211 (9,980円) 【口コミ896件】
- UCC カプセル式コーヒーメーカー DRIPPOD ドリップポッド DP2 (9,900円) 【口コミ313件】
- recolte(レコルト) ソロカフェ プラス SLK-2 (5,500円) 【口コミ306件】
- メリタ ノア コーヒーメーカー2~5杯用 ブラック SKT54-1-B (5,720円) 【口コミ140件】
- タイガー コーヒーメーカー ステンレスサーバー (81L) ADC-A060 (5,480円) 【口コミ93件】
- 東芝 TOSHIBAコーヒーメーカー ブラック HCD-L50M(K) [ミル付き] (5,500円) 【口コミ84件】
- ネスカフェ バリスタシンプル SPM9636R (5,072円) 【口コミ73件】
- BRUNO 電動ミルコーヒーメーカー BOE080 (6,050円) 【口コミ61件】
- タイガー コーヒーメーカー 2~8杯 ACE-S080 カフェブラック08L (7,905円) 【口コミ58件】
(値段や口コミ数は2021年7月22日現在)
最後に条件④を加えて、さらに絞り込んでみましょう!
条件④ 一人向けなら「ミルなし」であること
実はコーヒーメーカーと言ってもいろんな種類があります。
例えばこんな種類です。
コーヒーメーカーの種類
- 豆から挽くための機能がついた「ミル付き」のコーヒーメーカー
- すでに挽かれた豆を買ってきて入れるだけの「ミル無し」のコーヒーメーカー
- 挽いた豆が入っている「カプセル」を使用するコーヒーメーカー
自宅でコーヒーを入れたいと考えている方の要求を一番リーズナブルに満たすのは、2番目の「ミル無し」のコーヒーメーカーだと思います。
なぜなら、自宅で豆から挽きたいと考えている方はこだわりがあるので、もっと自分で調べてから選びたいと思うでしょう。
とは言っても、カプセル式コーヒーメーカーほどの簡単さを求めているわけでもないでしょう。
そうなると「ミル無し」が最適解と言えそうです。
上に書いた9商品のうち、③、④、⑤の3つが、その「ミル無し」コーヒーメーカーに当たります。
《3/72,062商品》 まで絞り込み完了
【まとめ】本当にベストだと思う《一人向けコーヒーメーカー》トップ3を紹介!
ここまで勝ち残った3商品はどれもおすすめですが、ブランドや機能からさらに厳選した結果、特におススメしたいランキングは以下のようになりました。
第1位
メリタ ノア コーヒーメーカー2~5杯用 ブラック SKT54-1-B (5,720円) 【口コミ140件】
メリット・デメリット
◎ペーパードリップのパイオニア「メリタ」ブランドである
◎ポットはステンレスポットなので、保温保冷対応である
◎金属製なので、ガラス製のように割れる心配がない
◎価格は5000円台、口コミも140件あり安心
×ペーパーフィルター
第2位
タイガー コーヒーメーカー ステンレスサーバー (0.81L) ADC-A060 (5,480円) 【口コミ93件】
メリット・デメリット
◎安心の日本メーカー「タイガー魔法瓶」
◎濃度が調整できる「テイストマイスター」がついている
◎最大6杯分まで入るステンレスサーバー
◎価格は5000円台、口コミも93件あり安心
×ペーパーフィルター
×サーバーは魔法瓶じゃない
第3位
recolte(レコルト) ソロカフェ プラス SLK-2 (5,500円) 【口コミ306件】
メリット・デメリット
◎一人用にぴったりの1杯分でコンパクト
◎本来の豆の香をたたせる「ゴールドフィルター」採用
◎価格は5000円台、口コミも306件あり安心
×ブランドメーカーではない
ベスト3以外にも番外編として、ミル付きでおすすめのものを1台、カプセル式のものを1台ご紹介したいと思います。
ミル付きなら(番外)
siroca 全自動コーヒーメーカー SC-A211 (9,980円) 【口コミ896件】
メリット・デメリット
◎豆からでも、粉からでも作れる
◎蒸らし工程があるのでコクのあるコーヒーができる
◎口コミ896件の安心感
×値段がミル無しの倍近くする
×サイズが少し大きくなる
カプセルタイプなら(番外)
UCC カプセル式コーヒーメーカー DRIPPOD ドリップポッド DP2 (9,900円) 【口コミ313件】
メリット・デメリット
◎セットして水さえ入れれば飲める簡単さ
◎専用フィルターを使えばレギュラーコーヒーでも抽出できる
◎口コミ313件の安心感
×専用のUCC ドリップポッド (DRIP POD)を購入する必要があるので1杯あたりの単価が高くなる
×値段がミル無しの倍近くする
いかがでしたでしょうか?
消去法で考えると、ベストな1台が見つかると思いませんか?
ぜひぜひ、お気に入りのコーヒーメーカーを買って、自宅で素敵な時間を過ごしてくださいね!